西田@広報
2025/02/12 09:07
MラボRadio第5回:インバウンド誘客、単独の地域だけでやるのは難しい? 広域での連携が生み出す可能性とは

インバウンドの最前線で活躍する実践者が、訪日客の視点に立った施策や取り組みを語る「MラボRadio」。
今回は、愛媛県南予エリアで広域的なインバウンドプロモーションに取り組む三好飛鳥さんをゲストにお迎えし、地域をまたいだ観光誘客の可能性について考えます!
📌 こんな方におすすめ!
✅ 地域単独でのインバウンド誘客に限界を感じている
✅ 広域連携のメリットや成功事例を知りたい
✅ 地域のプレイヤーをどうつなぎ、情報発信すればよいか模索中
広域での連携がなぜ必要なのか?
どうやって他の地域と協力し、訪日客を呼び込むのか?
愛媛県南予エリアの取り組みを通じて、実践的なヒントをお届けします!
🎤 ゲスト紹介
三好 飛鳥 氏(一般社団法人キタ・マネジメント)
愛媛県大洲市を拠点に、「Visit Ozu」の広報を担当し、現在はMATCHAと協力して「Southern Escape Ehime」の多言語プロモーションにも携わる。
各地域をつなぐ架け橋として、広域連携の情報発信・観光ルート構築に取り組んでいる。
📅 開催概要
🗓 日程:2025年2月18日(火)13:00~14:00
📍 開催方法:Zoom(事前登録制・無料)
申し込みは、以下のリンクより✔️
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_sqKqXcuUQNqsHk2bvSYViw
コメントする