MATCHAラボ

MラボRADIO&セミナー開催情報

西田@広報
2025/03/12 17:10

MラボRADIO 3月19日(水)開催! 「インバウンドが盛況のなか観光は本当に稼げているのか?—地方が利益を生むためのマーケティング戦略とは」

インバウンドの最前線で活躍する方々が、訪日客の視点に立った実践的な施策や取り組みを語る、ラジオ感覚で楽しめるトーク番組、MラボRADIO。
今回は「地方が稼げていない本当の理由」をテーマに、訪日客の増加にもかかわらず、なぜ地方の観光収益が伸び悩んでいるのか、その核心に迫ります。

訪日客は増えているのに、なぜ地方の観光収益は伸びないのか?「来てくれない」「見つけてもらえない」問題の解決策を、実例を交えて議論。地方観光の強化に向けた新たな視点やマーケティング戦略をお届けします。

 

日程:
2025年3月19日(水)13:00~14:00

 

テーマ:
インバウンドが盛況のなか観光は本当に稼げているのか?—地方が利益を生むためのマーケティング戦略とは

 

参加費:無料

 

参加申し込みhttps://webforms.pipedrive.com/f/1sVDEdfGo4nAPhkvKt4xBiVNFrKab4yAwvPLhkZjMptTL69XYbINLJWynuubzGexZ
 

 

過去のアーカイブ動画:
MATCHAラボコミュニティ内アーカイブ
※MATCHAラボの登録が必要です(登録は無料)

 

お話しいただくトピック:

  • ご自身の紹介、取り組まれている内容
  • 地方が稼げていない本当の理由
  • 訪日客は増えているのに、なぜ地方の観光収益は伸びないのか?
  • 「来てくれない」「見つけてもらえない」問題の核心
  • 観光の売上を伸ばすために必要なマーケティング戦略
  • 地域の強みを活かした施策とその実践
  • 成果を出すための観光行政の変革
    など

 

 

ゲスト:
永谷亜矢子(立教大学経営学部客員教授 / 株式会社an 代表取締役・プロデューサー)
立教大学を卒業後、リクルートにて営業、企画、編集を担い、退社後、東京ガールズコレクションの創立時にチーフプロデューサーに就任、同イベントの運営会社の代表取締役社長として広告・マーケティング業務にも携わり、日経ウーマンオブザイヤー2位を受賞。退任後、吉本興行のプロデューサーとして海外及び行政事業、全社PR統括を担当し、2016年株式会社anとして独立。現在、幅広いキャリアを活かし、官民のマーケティング、RRのコンサルや地方創生を観光やブランディングの領域にて現在8地域を手がける。

 

地方のインバウンド担当者の皆さまにとって、収益アップのための新たな視点や具体的な施策が得られる貴重な機会です。ぜひご参加ください!

 

 

コメントする